永田 陽子 永田 陽子 専門分野 実験教室、環境安全、分析化学学生実験、有機微量分析化学、無機分析化学 自己紹介 名古屋大学工学部にて30年機器分析および機器管理の業務を行ってきました。担当は有機微量元素分析、蛍光X線分析、比色分析、ICP-AES、ICP-MS、ケルダール分析、ガスクロマトグラフィなどです。自身で分析を行うほかにメンテナンス、学外者への対応なども行ってきました。また、化学系学生への分析化学学生実験では、前処理および分析技術を含めて実験支援を行ってまいりました。その他、衛生管理者として、学内での安全厚生に携わってまいりました。更には地域貢献として学外で実験教室を開催しております。 現在の所属:名古屋大学パート 前職の所属:名古屋大学 全学技術センター 以前の職名:技術職員 居住地: 愛知県 現地での業務: 可 リモート: 可 研究分野 ナノテク・材料分析化学, 無機材料 , 有機化学産業・技術 ライフサイエンス 情報通信 社会基盤安全工学その他 提供サービス 実験・研究支援(技術相談) 実験・技術補助 機器分析支援 使用できる装置名 有機微量元素分析 蛍光X線分析 比色分析 ICP-AES ICP-MS ケルダール分析 ガスクロマトグラフィ 分析の場合対象サンプル 岩石試料 有機物 無機物 対応可能な実験・研究内容 分析化学 特許・受賞歴・論文・経歴など ・名古屋市における都市大気中メタン濃度変化と煙霧層形成の関係 伊藤 彰記,高橋 一郎,永田 陽子,猿渡 英之,千葉 光一,原口 紘「キ」 地球化学 33 (1), 55-64, 1999 ・名古屋市における都市大気中メタン濃度の動態解析 伊藤 彰記,冨田 道夫,高橋 一郎,永田 陽子,藍川 昌秀,猿渡 英之,原口 紘〓 環境科学会誌 11 (3), 289-296, 1998 ← 前の投稿次の投稿 →