研究サポート人材バンクでは、小中高学校向けの本格的な理科実験授業を提供します。 担当者はこれまで大学の学生実験や、オープンキャンパス、近隣小中学校などへの課外授業の対応経験が豊かな元研究者や元技術職員が務めます。 また実験内容についても、化学、生物、物理、地学、天文、環境、農学など幅広い分野の専門家が対応し、その学校(クラス)に合わせた内容をオーダーメイドで提供致します。 実験事例 【化学】色の分かれた栞を作る 対象:小学校3~6学年ペーパークロマトグラフィの原理を用い、ろ紙を使って、水溶性及び油性のペンのインクを分ける。溶液の性質や違いを知ることと、実際に研究現場で用いられるクロマトグラフィの原理(分離精製)を利用することで、化学に興味を持ってもらう。 【化学・物理】卵は浮くか? 対象:小学校3~6学年水溶液の濃度の違いを利用して卵を浮かせることにより、濃度と浮力の関係を調べる。また浮力について説明する。 【物理・化学】一斗缶をつぶしてみよう 対象:小学校3~6学年温度によって液体から気体へ変化させることによる体積の変化を感じてもらう。今回は一斗缶をつぶしてみる。目の前で行うとダイナミックな実験なので印象に残ると考える。 【物理・化学】液体窒素を使って遊んでみよう 対象:小学校3~6学年液体窒素は非常に低温で有用な物質である。実社会においても医療や工業などによく利用されているが、実際に使用する機会は少ない。この実験では温度によって液体から気体へ変化させることによる体積の変化や物質の性質の変化を観察する。 私たちが対応します! 丹松 美由紀元鳥取大学 技術部 統括技術長鳥取大学で、約30年間、機器分析および機器管理の業務を行ってきました。ライフワークとして科学啓発活動「出前おもしろ実験室」も担当してきました。Y.N 名古屋大学 元技術職員約30年機器分析および機器管理の業務を行ってきました。担当は有機微量元素分析、蛍光X線分析、比色分析、ICP-AES、ICP-MS、ケルダール分析、ガスクロマトグラフィなどです。平田 暁子 元富山大学 技術職員熱分析(TG-DTA、TG-MS)、X線回折、FE-SEM、FIB、TEM、XPSを担当しました。柔らかい材料のFIB加工、導電性のない試料の観察を得意としてきました。 私たちのできる事・強み 担当するのは大学などの元研究者と元技術者!長きにわたり、最先端の研究開発に携わってきた国立大学等の元研究者や元技術者が、実際の実験や授業を担当します。確かな知識もさることながら、学生実験などで培った安全衛生管理にも十分考慮した実験を提供します。 最新の研究テーマを取り入れた実験や、大学設備を利用した実験など、本格的な科学を体験できます。実験では安全を最優先し、十分な人数を配置して実験を行います。 有料~ボランティア、コンサルなど、幅広く対応します!課外授業や出前授業のようなイベントから、通常の時間割内での理科・算数などの授業代行まで、幅広く対応します。学校以外の団体(PTA、学童、塾、有志団体)からのご依頼も大歓迎です。また、イベントなどの企画やコンサルティング、当日の安全管理、スタッフの提供など幅広い業務に対応致します。 内容はオーダーメイドで満足度の高い体験を提供します様々な分野の専門家がいるため、化学、物理、天文、生物、農学など様々な内容の実験・授業に対応できます。また、対応学年やレベル、専門性など、ご要望に応じて最適な内容を提案させていただきます。 また、融合分野、専門家のよる最先端の研究紹介など、大人の方でもご満足頂ける内容をご用意いたします。