R.M

R.M

専門分野

皮膚科学、細胞生物学、生化学、化粧品開発、細胞培養、有効性・安全性評価

自己紹介

メーカーにてヘルスケア関連の研究開発職を10年ほど経験。学会発表経験あり。その後、データ分析業務を中心としたIT業界へ転職。できることは全力でお手伝いさせていただきます。

現在の所属:データサイエンス職
以前の所属:化粧品メーカー, 健康食品メーカー, 医薬品メーカー
以前の職名:研究開発職, 主任
居住地:
千葉県
現地での業務:
リモート:

研究分野

ナノテク・材料生物分子化学
産業・技術 
ライフサイエンス分子生物学
情報通信データ処理
社会基盤 
その他 

提供サービス

☑ データ解析・分析
☑ 書類等作成支援/添削
☑ 論文調査・リサーチ・データ収集
☑ 広報・PR支援・イベント企画立案

使用できる装置名


pHメーター
マイクロプレートリーダー
ソーラーシミュレーター
 CO2インキュベーター
 クリーンベンチ, ウォーターバス
 超音波洗浄機
リアルタイムPCR装置
サーマルサイクラー
蛍光位相差顕微鏡
HPLC
SKICON,
Corneometer
Cutometer
Tewamater
Sebumeter
マイクロスコープ
VISIA
クライオスタット
オートクレーブ
プロペラ撹拌機
プロペラ撹拌機
ホモミキサー

分析の場合対象サンプル

非侵襲的に採取した生体サンプル
培養細胞
培養細胞の抽出液

対応可能な実験・研究内容

生化学系
培養細胞系
成分分析

特許・受賞歴・論文・経歴など

第61回 油脂技術優秀論文の優秀賞